ダイエットのときも意識したい、脂質の働きにも書いたのですが、飽和脂肪酸を多く含む動物性脂肪の摂取が多すぎると、血中のコレステロールが増える原因となります。
今回は取り過ぎたコレステロールの吸収をおさえてくれるコレストールファイバーを紹介しますね♪
健康診断で注意された悪玉コレステロール
大学の健康診断で、娘がLDLコレステロールが基準よりも高いと言われました。LDLコレステロールというのは、通称「悪玉コレステロール」と呼ばれるコレステロールです。
えーーっ、まだ二十代なのにコレステロールが高いなんて!
家族でびっくりしちゃいました。
お医者さんから食事に気をつけて、運動をするように言われたそうなのですが、ウォーキングはするものの、お肉大好きは直らないようです。栄養のバランスを考えて料理しても「魚料理では物足りない、お肉!お肉!」と娘に言われてトホホです。
コレステロールが高めで気になる、おなかの調子が気になる方に!
娘のように、肉や加工食品が好きだと、飽和脂肪酸の摂取量が増えてしまいます。飽和脂肪酸は体内に入ると固まって、血液が流れにくくなります。結果、血中のコレステロールが増える原因となってしまうのです。
なかなか食事療法ができない方には、健康食品の助けを借りるのもひとつの方法です。森下仁丹のコレストールファイバーは消費者庁より許可を受けた特定保健用食品なので、安心感がありますね。
コレストールファイバーの特徴は……?
「コレストールファイバー」は、取り過ぎたコレステロールの吸収をおさえ、おなかの調子を整える食物繊維の豊富なサイリウム種皮を原料にし、血清コレステロールを低下させるよう工夫しているので、おなかの調子が気になる方、コレステロールが気になる方の食生活の改善に役立ちます。
コレステロールが高めで気になる方、おなかの調子が気になる方に♪
仁丹のコレストールファイバー(特定保健用食品)