美作り世代は、内臓脂肪を減らすべし、で内臓脂肪の怖さを書いたのですが、40代になると生活習慣病やメタボリックシンドロームがすぐそこに迫ってきているような気がしてしまうのです。
生活習慣病やメタボリックシンドロームは男性がなるイメージがあったのに、調べていくと加齢により女性ホルモンが減っていくと、女性でも内臓脂肪がつきやすくなってしまうそうです。
隠れ肥満になっている?
隠れ肥満という言葉をご存知ですか?太って見えないのに、体脂肪が多い状態のことを指します。筋肉が少なく脂肪が多いということで、不健康な状態なのです。
隠れ肥満の中でも、内臓脂肪が増えている場合は、メタボ予備軍になってしまい、どんどん生活習慣病に近づいてしまう・・・怖っ。
内臓脂肪の減らし方
内臓脂肪を減らすためには、運動と食事を見直します。
運動はウォーキングやジョギングなどの有酸素運動が効果的だそうです。有酸素運動はダイエットに良いとされているので、自分に合った運動を見つけましょう。
食事は栄養バランスのとれた食事を取ること。油っこい食べ物を控えることです。これもダイエットの基本中の基本だし、健康に良いと言われていることですね。
内臓脂肪は皮下脂肪に比べ、減らしやすいのが嬉しい。さぁ、頑張りましょう♪